夜中の三時、やっと寝られる。爆睡だった。さすが電車で13時間、その上5時間に及ぶお話。疲れた。布団のありがたさを感じそのまま夢の中。・・・・・と思ったら外から「平岡起きろ。」なんだ。何が起こった?時計を見ると5時過ぎ。さっき寝たばかりの感じでいきなり起こされる。ドアを開けて外を見る。
兄弟子たちが立っていた
「平岡、これからランニングだ。」
「雪降ってますよ。」
「関係なし。早く着替えろ。」
おいおいこんな寒いのにランニングかよ。雪も降ってるし。まいったな。
早々に道着に着替え長靴をはく。
寒ぶ。
「外弟子としての体験だついてこい」
兄弟子は言う。
雪道を駆け下り黙々と走る。
20分ほど行ったところに駐在所があった。
「並べ」
入り口前に横に3人並ぶ
「福田門下、中野です。平生です。平岡です。おはようございます。」
兄弟子たちに合わせた。
そのまままた走り出し10分、今度は小泉石油店の前で同じく「おはようございます」ここは何ですかと聞くと三戸支部の師範の家だそうだ。また走り出し折り返した。また15分ほどの所に五戸小学校があった。門の前付近に家があり、そこでまた「おはようございます」
校長先生の家であった。
そしてまた走り戻った。長靴で走るのはしんどかった。これが続くのかと思うと気持ちダウン。福田宅に戻って芝生の上の雪を片付け基本稽古が始まった。
空手の基本稽古に近かった。
裸足でやったと思う。7時頃朝食の手伝いをしこたつ上に福田先生ように並べる。我々は食堂部屋だ。
いやこんなにうまいコメとみそ汁は初めてであり朝の疲れも吹き飛んだ。やはり米とみそ汁だな。
これが第1日目のスタートでありました。